ニトリが『伸縮タイプの電動カーテンレール・リモコン式』を新発売・・・電動カーテンによる、便利で快適な、スマートな暮らしがより身近に
2025年4月中旬より、ニトリグループ全店舗およびニトリネットで、『伸縮タイプの電動カーテンレール』が発売になりました。コンセント不要の充電式、リモコン仕様で、価格は19,990円からのお試し価格で購入しやすくなり・・・電動カーテンによる、便利で快適な暮らしぶりがより身近になります。
【商品の特徴】
■伸縮式カーテンレール・・・サイズは1.2~1.8m と1.8~3.0mセットの2サイズ、交差ランナーセット。正面付、天井付。
■コンセント不要、電源不要の充電式・・・リチウムイオンバッテリー搭載。1日4回開閉で最大6ヶ間使用可能(充電は約半日で完了)
■リモコン一つでカーテンの電動開閉が簡単に。電源の確保、配線も必要なく、お客様サイドで簡単に取り付け可能。
■価格は、1,8mリモコン式シングルセットで19,990円、3,0mセットで24,990円。電動カーテンレールをお試し安い価格で提供。
*ニトリグループは去る2025年2月にも「電動遮光ロールスクリーン・リモコン式」をW800XH2200で16,990円とリーゾナブルな価格で発売しています。(詳しくは3月3日投稿・公開の当ブログを参照ください)
【電動窓まわり商品の普及・拡大へ】
これまでの電動商品は「価格は高い、面倒な電源確保や配線が必要等々」なかなか手が出せない商品でしたが、価格もリーゾナブルで、電源・配線不要で、取付・施工も簡単な電動商品が市場に出回ってくると、電動商品による、より便利で快適な、スマートな暮らし文化の広がりが期待されます。
2030年に向けて、サッシ業界・サッシメーカーにおいては「断熱窓100%」達成に向けた取り組みが強化され、窓は脱アルミ化が進み、樹脂窓や木製窓など「高断熱窓」の普及・拡大が見込まれています。
窓の深化とともに、窓まわり商品市場も新たな装いや機能性が求められるようになり、近年は各メーカーやネット通販等において、電動商品の品揃えやシステムが強化されてきています。窓辺の電動化による、より便利で、より快適な、スマートな暮らしぶりが更に広がり、住環境は大きく様変わりしていくものと考えられ・・・自社・自店の強みをいかした電動商品の販促強化が期待されるところです。
***「BLOG・インテリア余話」インテリア技術開発研究所***